イオン浜松志都呂店

1007 reviews

2 Chome-37-1 Shitoro, Nishi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 432-8069, Japan

www.aeon.com

+81534151100

About

イオン浜松志都呂店 is a Supermarket located at 2 Chome-37-1 Shitoro, Nishi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 432-8069, Japan. It has received 1007 reviews with an average rating of 3.9 stars.

Photos

Hours

Monday8AM-11PM
Tuesday8AM-11PM
Wednesday8AM-11PM
Thursday8AM-11PM
Friday8AM-11PM
Saturday8AM-11PM
Sunday8AM-11PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of イオン浜松志都呂店: 2 Chome-37-1 Shitoro, Nishi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 432-8069, Japan

  • イオン浜松志都呂店 has 3.9 stars from 1007 reviews

  • Supermarket

  • "2月、土曜日、12時ごろにフードコートを利用。 年齢層は幅広い利用者ですが、子連れが多い印象ですね。 今回は、pepper Lunchと銀だこを利用しました。pepper Lunchではワイルドジューシーステーキを食べました。一口目がメチャクチャかたいステーキ肉だったので『どうしよう、食べれない、、』と思いましたが、3口目から柔らかいステーキ肉になり、満足度高目食べ終わりました。 銀だこは、子どもが好きですね。間違いないです。家族みんなで満足度高めに食べ終わりました。 フードコートは、雑音も多く色んな人がいるので、子連れで多少騒いでも、大目にみてくれる感じがママの味方ですよね。 最後にネガティブだった点をご紹介しますが、机が狭い!でも、ここはくつろぐというより、多くの人に食を提供する場なので、そこを求めてる所ではないですね。 トータル的に大満足でしたので、今回の評価にしました。"

    "静岡県浜松市西区にあるイオン浜松志都呂店へ行きました。 金曜日の午後ということもあり、それほど混んでおらずスムーズに店内を回ることができました。 駐車場も広く多くの車を停めることができますが、入口付近はどこも混んでいて、少し離れた場所へ停めることをおすすめします。 店内にはさまざまな店舗が入っており、目的に合わせてこのイオンだけで解決できてしまうと思います。 今回は八島屋さんで本を購入しました。 ふらっと立ち寄り、目的を達成してすぐに帰ることができる良い施設だと思います。 お子様連れの方は、アニメキャラクターのアンパンマンやピカチュウのカートもあるのでおすすめします。"

    "イオンのスーパーに関してですよね。 ワオンカードをつくってからというもの、ちょくちょく買い出しに寄るようになりました。 イオン経済圏のポイント目当てなことはありますが、スーパーとして、シビアな目線で買い物を続けています。 品数、品目、多いのですが、お惣菜、魚、肉にしても、高いんじゃない? と感じることはあっても、なぜか早めの割引品など見つけてかごに入れると、安いなあ、って思ったりで、高いんだか、安いんだか? ってお値段の印象です。 お値段気にはなってますが、ここに来ると、とにかく買い物は済ませられるのがさすがイオンかなあ、ってところです。"

    "お昼ご飯食べに立ち寄りました。 各フロア毎に食事出来るお店が沢山あって迷いますね、何食べようか ただ、お店は慎重に選びましょう! 自分一番乗りで食事注文したのに一向に呼ばれず、後から来たお客さんがどんどん食事を提供されてて。お店にまだですか?と聞いたら『忘れてました』と一言。 他のお店は行ってもこのお店はもう行かない。 皆さんも気を付けてください。 イオン浜松志都呂店自体はいいお店ですよ、色々楽しめるお店です。"

    "久しぶりに志都呂のイオンに行きました! 今日は、ブラックフライデー中でユニクロめあてで…はじめ えっユニクロ撤退?ふりかえってと逆側にユニクロとGUが隣どうしに場所替えしていました!主人の冬物を購入ユニクロ価格といっても2万をゆうに越えました! いつも通りカルディさんにも寄ってコーヒーやらワイン等で、此処も2万 今回は、お店を決めていったので、変化はあまり判りませんでしたが…また何店舗かお店が代わるみたいでした。"

Reviews

  • とらちゃん散策ガイド

2月、土曜日、12時ごろにフードコートを利用。 年齢層は幅広い利用者ですが、子連れが多い印象ですね。 今回は、pepper Lunchと銀だこを利用しました。pepper Lunchではワイルドジューシーステーキを食べました。一口目がメチャクチャかたいステーキ肉だったので『どうしよう、食べれない、、』と思いましたが、3口目から柔らかいステーキ肉になり、満足度高目食べ終わりました。 銀だこは、子どもが好きですね。間違いないです。家族みんなで満足度高めに食べ終わりました。 フードコートは、雑音も多く色んな人がいるので、子連れで多少騒いでも、大目にみてくれる感じがママの味方ですよね。 最後にネガティブだった点をご紹介しますが、机が狭い!でも、ここはくつろぐというより、多くの人に食を提供する場なので、そこを求めてる所ではないですね。 トータル的に大満足でしたので、今回の評価にしました。

  • H YR

静岡県浜松市西区にあるイオン浜松志都呂店へ行きました。 金曜日の午後ということもあり、それほど混んでおらずスムーズに店内を回ることができました。 駐車場も広く多くの車を停めることができますが、入口付近はどこも混んでいて、少し離れた場所へ停めることをおすすめします。 店内にはさまざまな店舗が入っており、目的に合わせてこのイオンだけで解決できてしまうと思います。 今回は八島屋さんで本を購入しました。 ふらっと立ち寄り、目的を達成してすぐに帰ることができる良い施設だと思います。 お子様連れの方は、アニメキャラクターのアンパンマンやピカチュウのカートもあるのでおすすめします。

  • Nobufumi Ohara

イオンのスーパーに関してですよね。 ワオンカードをつくってからというもの、ちょくちょく買い出しに寄るようになりました。 イオン経済圏のポイント目当てなことはありますが、スーパーとして、シビアな目線で買い物を続けています。 品数、品目、多いのですが、お惣菜、魚、肉にしても、高いんじゃない? と感じることはあっても、なぜか早めの割引品など見つけてかごに入れると、安いなあ、って思ったりで、高いんだか、安いんだか? ってお値段の印象です。 お値段気にはなってますが、ここに来ると、とにかく買い物は済ませられるのがさすがイオンかなあ、ってところです。

  • 藤井里子

お昼ご飯食べに立ち寄りました。 各フロア毎に食事出来るお店が沢山あって迷いますね、何食べようか ただ、お店は慎重に選びましょう! 自分一番乗りで食事注文したのに一向に呼ばれず、後から来たお客さんがどんどん食事を提供されてて。お店にまだですか?と聞いたら『忘れてました』と一言。 他のお店は行ってもこのお店はもう行かない。 皆さんも気を付けてください。 イオン浜松志都呂店自体はいいお店ですよ、色々楽しめるお店です。

  • 花田 美保

久しぶりに志都呂のイオンに行きました! 今日は、ブラックフライデー中でユニクロめあてで…はじめ えっユニクロ撤退?ふりかえってと逆側にユニクロとGUが隣どうしに場所替えしていました!主人の冬物を購入ユニクロ価格といっても2万をゆうに越えました! いつも通りカルディさんにも寄ってコーヒーやらワイン等で、此処も2万 今回は、お店を決めていったので、変化はあまり判りませんでしたが…また何店舗かお店が代わるみたいでした。

  • 豆太郎

障害者用の駐車スペースをしっかり確保してくれます。それ以外の車両が入れないようにバーで仕切ってくれており、初めて見ました。新しいタイプのイオンで、床にQRコードがあったりして「見せ方」を工夫。専門店3階のフードコートは外に出られて食べられます。机と椅子が凝っていて、かわいいです。そこからの眺めも最高で、浜名湖へつながる新川が眼下を雄大に流れます。川に沿って、新幹線が右から、左から一挙に走り去る光景です。

  • 匿名希望

土日に人が完全にコロナ前と同等レベルにいます、無印良品やミスタードーナツなど人気の店のレジ前には10を余裕で超える人の列ができ密集状態になっているためおすすめしたいとは思えません また比較的に愛知に近いため愛知ナンバーの車をよく見かけます、緊急事態宣言下で店が早く閉まってしまうため人がこちらに流れて来てしまっていたりと安全性に欠けていると思わずにはいられない状態です

  • syameimaruayayaya

程よいサイズ感とテナントで良い。 駐車場もそこまで混まない。 大通り沿いで駐車場へのアクセスも良い。 ただ、フードコートとレストラン街が混みすぎていて週末だと14時でも席にありつけないことが多いのと、 テナントがあまり入れ替わらない印象で、お気に入りの店がある分には嬉しいが、新鮮味はないといったところだけ残念なポイント。

  • hokutendai

家族連れで行っで楽しめます。 フードコートも充実しているし、和食、パスタ系、ファミレスなど沢山のお店も入っているので小さい子供連れの家族、カップル、学生さん、独身の方も年齢層が幅広く利用できます。 洋服、靴、小物、楽器、本屋さんもあるし、ペットショップもあります。その他色々なものが売っているので一日楽しめる商業施設です。

  • 志保

チャイハネがあるので帰省の際には ついつい立ち寄ってしまいます。オンライン活用もするけど年齢的に手に取りたい笑 スタッフさんも可愛くて好きです。 行った時に少し年配の方がコーディネートの相談をされていて、とても丁寧に対応していたのが印象的でした。いつも店内を何度もぐるぐるしてしまうので、怪しい人にうつってしまう私です。

  • 松本浩史

20221203 久し振りに訪問。元々年に1~2回程度の利用頻度。今回は西区に用があったついでに寄ってみた。 屋外駐車場が満車だったので屋内の立体駐車場へ入ったが、そちらも空きを探すのに何列かウロチョロ。 店舗フロアも、人・人・人…。それでも、マスク未着用の人は見当たらなかった。 やはり平日利用する方がええんやろな。

  • ぽん

帰省の際、行きました。なんでも揃っていて便利。 フードコートがもう少し広々していたらいいのにな、と思いました。お店が充実してるだけに、家族連れやショッピングカートを使ってる人が多いのですれ違いや席にいくまでの道が狭い… また、食べ終わったらゆっくりする間もなく、席が空くのを狙ってる人の視線があるのでゆっくりしづらい…

  • 杉本みさえ

昨日夕飯用に、蕎麦を購入しました、購入後1時間程で食べたのですが、臭いがして腐って居る様なので、直ぐに食べるのは止めて、廃棄しました子供用に購入したので、子供が少し食べてしまいました 他の方から、苦情はありませんか⁉️イオンからは何も連絡ありません出来れば代金を返却して貰いたいですが。 …

  • しろばら

リハビリの一番偉い方から、1日3000歩から5000歩を歩くように指導を受け、ここの3階Aから3階Dまで歩き、エスカレーターで2階Dに降り、そこから2階Aまで歩き、エスカレーターで1階Aまで降りて、主人と合流した。 それだけで、2000歩だった。 イオン浜松志都呂店、広〜い。 今度は、買物をしながら、歩く♡

  • すたむこ

イオンラウンジ初めて利用してみました。 部屋が狭い。窓がない。物置を改装したようなとこ。 そのわりには人が多くて座る場所がないくらい。ぜんぜんくつろげない。。飲み物の種類少ない。一人飲み物一杯だけ。30分の時間制限だけどコーヒー飲んですぐ出てきた。 自分的には 予約して時間調整までして行く価値全然ナシ。

  • おたおた

浜松にはイオンは3店舗あります。店舗数はまだ増える計画があるそうですが、志都呂は2番目に規模が大きく、専門店街もあります。お買い物も飲食店も充実しています。ウィンドウショッピングなら半日くらいは過ごせますよ。 ただ駐車場などが混むので、行くなら早めの時間がおすすめです。

  • バード会長

任天堂Switchの有機elの在庫を電話で聞いたらお答えできませんって言われたので1時間近くかけて見に行ったら売り切れてて それなら 最初から売り切れってことを教えて欲しかったなと思いました 転売する人が悪いと思うのですが 本当に時間の無駄でした 接客も感じ悪かったです

  • 2666 10993

イオン浜松志都呂店はイオンモール浜松志都呂の核店舗。建物は結構古い感じです。1階の食料品売場のお総菜やお弁当の品揃えはまずまず。2階と3階は半分テナントを入れているのでイオン自体は狭いです。特に3階はイオンでお馴染みのゲームセンター、モーリーファンタジーが大半を占める。

  • 木下光之

オープンしてから15年近くたちますが、 大きさはこれくらいが丁度よく買い物できるので、 個人的にはこのままリフォームして行ってもらえばいいかなと。 お店も適度に入れ替わりをしている為、ある程度新鮮さは保っています。- 豊橋方面の方がバイパス使って買い物に来ます。

  • 鈴木貴雄

イオン岡崎で買いそびれたものがあり、当然あるものと思い依った際捜しに行きました。しかしそれは無く、同一ブランドですが違うものが措いてありました。嬉しかった、同じイオンでも違うものがある。これです!今日はどこのイオンにいこうか、と考える楽しみが一寸芽生えました。

  • 匿名主張

ここへ来ればほぼ1日満喫できます。 なので県跨ぎで利用させて貰ってます。 「映画館があれば」と言う声がありますが、もし出来てしまったら駐車場も更に埋まって、お買い物は逆に利用し辛くなってしまうでしょうね(汗) ほどほどが一番、と思いますよ。

  • やまぼー

久々に買い物しに来たレベルです。いろんなお店あるから、楽しいですよ買い物好きにはいいと思います。多分変わってないと思いますあまり変わらないかなあークリスマスの商品並べはじめてました …

  • i you-

いつもお世話になります。 ちょっとした用事ができると、直ぐにここへ行きますね。子供の遊び場もあるし、飲食も困らないし、大体の物はここで揃いますね。 特に雨の日は駐車場が便利だし、子供のストレス発散もできます。 また行きますね。

  • まこいち

浜名湖にドライブしてホテルにチェックインする前に食材をゲットする為に寄りました。 食材やら豊富ですがいつもイオンモールに行くと思いますが店舗の通路、駐車場が複雑でいつも行動が難儀します。年を重ねたかもしれませんがw。

  • gmukt tjpt

イオンサイクル側から入る場合、トイレまで遠いので注意。 アルコールと食品はフロアが別けられてる。 イオンリカーは、サントリーのREDや浜松の地酒(出世城など)が豊富にある。 スマホ上でレジ打ちから会計まで可能

  • 一柳透

かなり大きなイオンです。 が、衰退の色が見えるイオンでもあります。 それでも大抵の物は手に入るような便利な場所です。4Fや5Fの駐車場からは太平洋が見えます。流行やトレンドに流されないならいいところでしょう。

  • 長坂亜紀

どの店でも店員さんの対応態度が素晴らしく、居心地が良いです。駐車場が広すぎて、迷って出口が分からなくなることだけ、困りますが。授乳室もいくつもあって清潔で、イオンの中では、かなりの優良店だと思う。

  • 朝原義勝

広すぎて初めての方は何処に何が有るのか分かり辛いです。 フードコートも昼食時になると家族連れで満席状態、休日は混み合います。 買い物してる間に洗車してくれる所有ります。 料金は分かりません。

  • Mit K

シューズを買いに出かけました。駐車位置を間違えたのでお店を縦断することになり、良い運動になりました。途中、タリーズでコーヒーをいただきました。 雨天、真夏とかにはこうした散歩もいいですね!

  • さやじょん清加

近所ということもあり、すっごくお世話になっています!一歳の娘がいますので、子育て世代には重要なモールです\(^^)/ 何度かリニューアルもしてますが、その都度良くなっています(*^^*)

  • 土屋順子

最近、知りました‼️お散歩に来る人もいるのだとか、、、屋根もあるし、エアコンもあるし、だね。コロナが一段落してからですね。適度に広く、適度に混んで、、、と適度にいい場所ですね …

  • 信人福地

3階のフードコートが広く店舗も多いので困らない。 2階に食堂街もあります。 かなり広いので時間が経つのが早いです。 スーパーも愛知のソウルフードの土手が売っているのも個人的におすすめ。

  • にゃんこ

3COINSが1階に新しく出来ていました。 お菓子や日用品、アクセサリーがお手頃の値段で買えました。 他にも所々でリニューアルオープンに向けて準備していました。今から楽しみにですね。

  • s1103 a

様々なテナントが入ってるので、目の保養になります!! いろんな飲食店も充実してるので、時々、利用しています!! イオンのスーパーも、商品が沢山有るので、食材を購入しています!!

  • 谷昇(ゆうパパ)

何処も同じだと思うが、土日と、平日の人出の差があり過ぎ。 専門店街も平日ならゆっくり見られる。土日は、人を避けながら歩くのが大変ですね。カートやベビーカーの方々はなお大変だ。

  • Yasumi Mano

店舗はたくさんありますが、品揃えとかオリジナリティとか価格とか、他より魅力的かというと、そうでもない。子どもを遊ばせに行って見て回って、何もお金を使わずに出ることが多いです。

  • ハゲゴリラ

沢山の専門店があって、買い物するにはとても便利だけど、駐車場出入口の混み具合が酷い車に乗ってから出口を出るまで30分以上かかる事も当たり前で毎回苦労する …

  • こなた

最新のガチャが入荷済みで、とても広いガチャの森ができていました。何度でもガチャできていろいろコンプリートできました。動物の飴細工がとても可愛かった。毎週行きたいです。

  • mu mei

メインのスーパーマーケットとして利用するのは辛いところ。 イオンモール内にあるため、土日は駐車場に止めるまでが大変。 イオンモールのついでに使うようなスーパーです。

  • Michio Shibata

ここに来ると、いつも、お気に入りのコーナーズとクラメットをチェックします。 TKとコムサイズムも、お気に入りだったのですが、 出店やめちゃったんですねぇ・・・残念

  • Hiromi Onoda

ブラックフライデーのエコバックを貰うために早めの買い物をしました。20分くらい行列にならびましたが、先着200名に入り、受けとることが、出来ましたよ …

  • JIJI DIGI

イオンモール志都呂とイオン浜松志都呂店は同一店舗だと思うのですが? 私はイオンモール志都呂でレビュー済みです。イオン志都呂店は削除したほうが良いと思います。

  • りょうち

ほぼ毎週通ってます、片道1時間掛けて。 ここに立ち寄るだけで気持ちが落ち着きます。 全国あるイオンの中でも一番好きな店舗です。 今後も利用させてもらいます。

  • Mii

小さい子が遊べる遊具が各階にあるので(月齢に応じて)子ども連れはありがたいです。 三階まで専門店街があるのでいろいろ歩いて見て回れるところが好きです。

  • みどり

やっとカルディがリニューアルオープンしました。広くなった分、商品が見つけにくくなりましたが、探す楽しみが増えました。余分なものも買うことになりますが。

  • まゆゆ

コロナの影響で、行く機会が減っていましたが、久しぶりに行ったら、3階飲食スペースやトイレとか綺麗になり、感染対策がなされている感じがして良かったです。

  • TOSHIAKI TAJIMA

店舗の兼合いかもしれないけどイオン浜松市野やイオン入野と陳列が対象的で違和感があるし若干品数も少なめに感じるけど地域性もあるかもしれないけど。

  • 黒滝真合美(まゆ)

志都呂イオンは時々しか来ないから 店内回っているうちに迷ってしまう(笑) この時期はクリスマスバージョンになっています~ …

  • 加古川利彦

イオンモールと合併しているので、店舗散策にも楽しめます。 駐車場も広く、屋根付きの為、暑い夏の間でも車内の温度上昇を防ぐことが出来ます。

  • 鈴木美栄子

換気設備強化でコロナに対して安心です。専門街も沢山のお店で欲しい物が見つかります。 3Fフードコートが広くて、落ち着いて食事が出来ます。

  • 鈴木正之

15時過ぎ3階ゲームコーナーと玩具売り場が休日なので凄い人混みでしたその後1階食品売り場に行きましたが少し人出が多かったかなと思いました

  • rangoku

駐車場が広くて利用しやすい。 最近お店の入れ替わりが多いと感じるが、2Fのレストラン通りの工事がなかなか終わらず食事にちょっと不便。

  • sanサンキュー

買い物目当てで行くならいいけど、予算がないと気持ちおさえるのたいへんやな。本屋でもいこか?歩くだけでも気分転換?はなやか?

  • たえこ

近くの店まで行ったので、遅くまで営業するイオンの食料品売り場へも寄りましたが、何処のイオンでも大差は無いと思います。

  • 白石悦子

ゆったりした空間づくりで、自分のペースでお買い物が出来ます。 地元の食材も扱っており、季節にあった食材が楽しめます。

  • 桁桁

パンクのことで利用したら、ちゃんとバッテリーも充電して貰えた。(企業の信用は、そうした細やかな気遣いの積み重ね)

  • Koach Ito

到着までの道のりが遠いし周辺道路が混雑する。店内も市野店に比べてイマイチ。店舗が入れ替わってきて魅力があがれば…

  • 伊奈修

春の陽気でか、駐車場がいっぱいでしたが、帰られる方がいたので運良く直ぐに停めれました。 いつ来てもいい店です。

  • しまぽん

豊川イオンより慣れてるせいかこっちのほうがいいと思います。ただ結構仮間仕切りしてあってなんか寂しい感じがします

  • はぐらー

地元のイオンモール。やっぱり、何だかんだいいまして、役に立ちます。助かります。これからも宜しくお願いします。

  • かめ

週末は店内も外の道路もとても混んでいます。 広いモールなので、ショッピングが好きな人には良いですね。

  • 伊藤清隆

志都呂のイオンは、大きいといえども、市野よりは狭いのでちょうど良い広さかなぁ~☺️って思います☺️

  • 千秋

大きくて便利なイオンです。 お店も多いし時間つぶしなどにも最適です。 特に目新しいものはないです。

  • 高山雅之

いろいろと置いてあります。 知り合いのブリーフ購入 ドバイのチョコレートの御返しで ブリーフです。

  • Kaori

駐車場が走りにくい、わかりにくい、複雑です。お店は3階建てでコンパクトです。程よい大きさで好きです

  • 阿久津真佐渡

模型店を目的に立ち寄る。 キャラクター物が中心だが、塗料等も揃っていた。 自分としては満足です。

  • あざれあ“あざれあ”あざれあ

迷子になるくらい駐車場が広いが、それさえ気を付ければ色々なものを買うことができる便利なお店。

  • 松本マリ

通路途中の水のセールス要らない。興味無いと言った瞬間態度悪すぎ。凄く馴れ馴れしい。キモイ。

  • えびフライのしっぽ

やっぱり、一番歩きやすい。服のブランドが自分がみたいところが少ないのは残念ではあるかな。

  • 土屋達彦

孫と一緒に駄菓子屋さんで買い物してゲームしてアイスクリームを食べて孫のお付き合いでした。

  • BEACH dm

イオンやショッピングモールも買い物ついでのウォーキングにいい!! 休憩所もいろいろ!!

  • SEI MATSU

楽天モバイル、無印良品等を目的にいったが全て1箇所ですますことができ便利な施設でした。

  • 菅沼忠嗣

色々なものがあり、子供も遊べて良いところです。ラウンジも再開され快適に過ごせます。

  • 匂坂吾郎

24時間TVの募金箱を持って行きました。 スタッフの方も親切で、良かったです。

  • 袴田美代子

三階のクレーンゲームが壊れている 店員に言うと感じがわるく、 行かない方がよい

  • o YaMa (yama)

目移りしてしまいますねイオンモールはお金があれば買いたい商品沢山ありました。

  • 鈴木史朗(難とか史朗)

台湾ラーメン他美味しい❗️コスパ抜群お腹減らしてないと無理なボリューム。

  • 井村由美子

久しぶりに、行きました。市野とは、違ったお店が入っていて、良かったです✨

  • 澤田常和

専門店街とイオンがあって、広くて綺麗で一日でも遊んでいられると思います。

  • すーぱーアキト

広いので散歩するのに最適ウインドーショッピング 大体何でもありますね!!

  • 由美(YUMI)

店が探しやすく見やすいです。 新しいお店もたくさん入ってきましたね。

  • 神山昌幸

広い広いですね 女性のサイズの小さい靴は無かったです 残念!(笑)

  • たかぼー

なかなか行けないけど、いっぱい専門店が入ってるから、いいですね、

  • arii makoto

蕎麦旨いです。明太子はおかわり自由でした。ごちそうさまでした!

  • 福嶋賢樹

少し広すぎて疲れます。もう少し男物の店あるとうれしいけど、、、

  • akira nagata

幼児が遊ぶところがたくさんあって とても良いと思いました

  • yossy

モール内は空き店舗多数。イオンも安くないし魅力はない。

  • 塚本忠恭

久しぶりに来たからお店が分からず、広くて大変でした。

  • K S

店が一杯。1階のイオンスーパーが品揃え豊富です。

  • リブラ

田原市からもそんなに遠くないので定番化してますね

  • 海物語

なんでもそろって、家族連れにも最適と思います。

  • 角ヶ谷芳昭

とにかくひろい。 とりあえずここで済みそうな所

  • 松井茂信

よく行く 豊川イオンより 買い物しやすい

  • 木下恵介

買い物便利です。少し古くなってきました。

  • SHU SUZU

全部揃っていて、このお店だけて、大満足

  • 未来うち

程好いさまざまなジャンル具合✨️

  • 藤井弘道

広くていろいろと楽しめました。

  • デコピン

広く利用しやすい施設でした。

  • 川原博行

前より、商品が見易い❗

  • 植木工事

一般的なお店です。

Similar places

イオン浜松西店

1390 reviews

日本、〒432-8061 静岡県浜松市中央区入野町6244−1

AEON store

1024 reviews

2 Chome-37-1 Shitoro, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 432-8069, Japan

バロー 北寺島店

845 reviews

日本、〒430-0923 静岡県浜松市中区北寺島町492−2

Beisia Food Center Hamamatsu-Miyakoda Techno

753 reviews

Japan, 〒431-2103 Shizuoka, Hamamatsu, 北区Shinmiyakoda, 3 Chome−1−1 カインズモール浜松都田テクノ

ベイシアフードセンター浜松雄踏店

716 reviews

日本、〒431-0103 静岡県浜松市西区雄踏1丁目32−2 1F

クックマート佐鳴湖南店

626 reviews

日本、〒432-8061 静岡県浜松市西区入野町8943

Gyomu Super

598 reviews

7-25 Aioicho, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 430-0805, Japan

Feel Humming

595 reviews

Japan, 〒430-0911 Shizuoka, Hamamatsu, Naka Ward, Shinzucho, 字村前709-1

Fudomakettomamu Tennoten

522 reviews

1506-1 Tennocho, Higashi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 435-0052, Japan

Gyomu Supermarket

496 reviews

3 Chome-29-14 Azukimochi, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 433-8113, Japan