ゆめマート大江

1470 reviews

3 Chome-2-40 Oe, Chuo Ward, Kumamoto, 862-0971, Japan

www.izumi.jp

+81962115500

About

ゆめマート大江 is a Shopping mall located at 3 Chome-2-40 Oe, Chuo Ward, Kumamoto, 862-0971, Japan. It has received 1470 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-11PM
Tuesday9AM-11PM
Wednesday9AM-11PM
Thursday9AM-11PM
Friday9AM-11PM
Saturday9AM-11PM
Sunday9AM-11PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ゆめマート大江: 3 Chome-2-40 Oe, Chuo Ward, Kumamoto, 862-0971, Japan

  • ゆめマート大江 has 3.6 stars from 1470 reviews

  • Shopping mall

  • "私が1番良く利用させて頂いているお店です(^o^)品揃えもよくて買い物しやすいですよ❤️沢山買うのでゆめマートの中にあります❤️配送をして下さる「ブラウニー」さんにいつも(^o^)お願いして❤️買い物したものを配送して頂いています(^o^)本当に助けて頂いています職員さんも❤️とても素敵な方々で人情味のある方々ばかりなので対応も親切丁寧にして下さいます(^o^)お話しを良くさせて頂きますが❤️楽しくお願い出来ます皆さん「ブラウニー」さんをよろしくお願い致します(^o^) 皆さん私のクチコミを読んで下さって(^o^) ありがとうございます❤️ 次元上昇で~す⤴️⤴️ 私のクチコミを読んで下さった❤️皆様のご多幸を❤️お祈り致します(^o^) 「未来への虹色コンパス」(私の活動のための肩書です)より"

    "とにかく最悪でした。 短期のアルバイト募集を見て応募しましたが、まず電話の対応が舐めてます。副店長らしいですが、あまりにもテキトーな応対でした。 また、求人には「曜日、時間相談可」と書いてありましたが、実際面接を受けるとすでに時間は固定、入りたい曜日を言うと「は?」と言われました。 また、どうしても別のバイトで入れない曜日を伝えると、嫌な顔をして「まあ君が入らなくてもまた募集かければ良いんだけど」「じゃあ今回はナシで」とそそくさとどっかに出ていきました。 あれが、副店長で従業員に礼儀を教えてると思うと、どんな会社なんだろうと思いました。 表でいい顔してても、裏の顔を見ると二度と行きたくなくなりました。 今後アルバイトを受ける方は気を付けてください。"

    "核となる店舗の他に、ケーズデンキ、銀行、スタバ、焼肉屋も併設されており、大江周辺の人達で賑わっています。(コンパクトシティとして開発された場所ですので、近くには学校や病院、マンションがあります) 駐車場は本来有料ですが、大抵は無料開放されている場合がほとんどです。私がいつ行っても精算機に「無料」の貼り紙が貼られています。いつ有料に変わるかは不明です。 鉄道が近くを通っていないため、公共交通機関はバスでの移動となります。ターミナルではないので、近くのバス停を利用します。 JR水前寺駅から徒歩での移動だと、かなり遠いです。 核となる店舗はやや小さいながらも、日用品はほぼ揃っており、便利です。"

    "外国人でセルフレジを使用する場合は、必ず人種プロフィールを記入してください。スタッフはまるで盗みをしているかのように歩き回っています。特別な注目を集めると本当に特別な気分になれます If you’re a foreigner and using the self checkout machines be sure to be racially profiled"

    "熊本市内にはいくつもの「ゆめタウン」「ゆめマート」があり、各店毎に品揃えとお買得品が異なる。 ゆめマート大江店でのお勧めは、鮮魚コーナーの冷凍庫内にある、天草直送・船崎水産の一夜干しの干物。 天草直送の真鯵一夜干し干物、鯖の一夜干し干物、イカ一夜干し干物などがあり、美味。 ゆめマート右端の入口から入れば、ゆうちょ銀行ATMと、肥後銀行ATMのほか、ケンタッキーフライドチキンがある。 ゆめマート左端の入口から入れば、100円均一ショップDAISOダイソーがある。"

Reviews

  • narumi waka

私が1番良く利用させて頂いているお店です(^o^)品揃えもよくて買い物しやすいですよ❤️沢山買うのでゆめマートの中にあります❤️配送をして下さる「ブラウニー」さんにいつも(^o^)お願いして❤️買い物したものを配送して頂いています(^o^)本当に助けて頂いています職員さんも❤️とても素敵な方々で人情味のある方々ばかりなので対応も親切丁寧にして下さいます(^o^)お話しを良くさせて頂きますが❤️楽しくお願い出来ます皆さん「ブラウニー」さんをよろしくお願い致します(^o^) 皆さん私のクチコミを読んで下さって(^o^) ありがとうございます❤️ 次元上昇で~す⤴️⤴️ 私のクチコミを読んで下さった❤️皆様のご多幸を❤️お祈り致します(^o^) 「未来への虹色コンパス」(私の活動のための肩書です)より

  • rrr lll

とにかく最悪でした。 短期のアルバイト募集を見て応募しましたが、まず電話の対応が舐めてます。副店長らしいですが、あまりにもテキトーな応対でした。 また、求人には「曜日、時間相談可」と書いてありましたが、実際面接を受けるとすでに時間は固定、入りたい曜日を言うと「は?」と言われました。 また、どうしても別のバイトで入れない曜日を伝えると、嫌な顔をして「まあ君が入らなくてもまた募集かければ良いんだけど」「じゃあ今回はナシで」とそそくさとどっかに出ていきました。 あれが、副店長で従業員に礼儀を教えてると思うと、どんな会社なんだろうと思いました。 表でいい顔してても、裏の顔を見ると二度と行きたくなくなりました。 今後アルバイトを受ける方は気を付けてください。

  • Yuhki “tameraizamurai” Uehara

核となる店舗の他に、ケーズデンキ、銀行、スタバ、焼肉屋も併設されており、大江周辺の人達で賑わっています。(コンパクトシティとして開発された場所ですので、近くには学校や病院、マンションがあります) 駐車場は本来有料ですが、大抵は無料開放されている場合がほとんどです。私がいつ行っても精算機に「無料」の貼り紙が貼られています。いつ有料に変わるかは不明です。 鉄道が近くを通っていないため、公共交通機関はバスでの移動となります。ターミナルではないので、近くのバス停を利用します。 JR水前寺駅から徒歩での移動だと、かなり遠いです。 核となる店舗はやや小さいながらも、日用品はほぼ揃っており、便利です。

  • Pedro Ortuste

外国人でセルフレジを使用する場合は、必ず人種プロフィールを記入してください。スタッフはまるで盗みをしているかのように歩き回っています。特別な注目を集めると本当に特別な気分になれます If you’re a foreigner and using the self checkout machines be sure to be racially profiled. Staff hovers around as if you’re stealing. Love the extra attention, makes me feel real special

  • EC120 EC120

熊本市内にはいくつもの「ゆめタウン」「ゆめマート」があり、各店毎に品揃えとお買得品が異なる。 ゆめマート大江店でのお勧めは、鮮魚コーナーの冷凍庫内にある、天草直送・船崎水産の一夜干しの干物。 天草直送の真鯵一夜干し干物、鯖の一夜干し干物、イカ一夜干し干物などがあり、美味。 ゆめマート右端の入口から入れば、ゆうちょ銀行ATMと、肥後銀行ATMのほか、ケンタッキーフライドチキンがある。 ゆめマート左端の入口から入れば、100円均一ショップDAISOダイソーがある。

  • Hika Tsuka

学園大の向かい側にあり、周囲に高校も多いため、夕方になると学生の客が多い。店は広くはないが、100均や靴屋、飲食店、洋服店など、意外と充実している。イートインスペースもある。県立劇場が近いこともあり、日によって周囲がかなり混雑し、車での来店が困難なことも。駐車場の数メートル手前で10分以上車が動かないこともざらにある。食料品の値段は特別安くはなく、他のスーパーと変わらないが、火曜日やゆめカード5倍デーには特売品が出るため、アプリのチラシで確認して行くと良い。

店舗が大きいので、他のゆめマートにない商品が揃っている。夜、肉や惣菜等を割引する時間が早く、割引商品が一瞬でなくなる場合があるので、後回しにせず、速やかに購入するのがお薦め。 無料の氷の機械の横に10円でシャーベット状のドライアイスの機械があるので、こちらを利用すれば、氷が溶けて袋から滲み出す心配がなく、かさばらず重くならないので、これから先の暑い時期には移動が少し楽になります

  • 矢口かおる

平日勤務の仕事柄、買い物は日曜日にまとめ買いしていました。 この大江店は以前、日曜祭日はポイント5倍デーでお得感があったのですが、今は他店舗と同様の決まった月日のみの5倍デーになったので あまり利用しなくなりました。 お肉の品ぞろえはまあまあ良いですが、魚は微妙です。 果物は当たりハズレがけっこうあります。 価格帯はとくに可もなく不可もなくというところでしょうか。

  • 澤村大地

この場所を一言で言うならば「コンビニ以上SC以下」店舗の規模も入っているテナントの数も中途半端 スーパーマーケットとしては売り場が広すぎるし 商品カテゴリー別の陳列が分かりにくい コスメ、フードコートも"申し訳程度"に揃えてある 薬局コーナーはあるのに下着売り場がないのは残念 ただ、DAISOとセルフレジがあること、駐車場が広いのは良いと思います

  • Kylie Kozy

モールとして色んなお店があり、また✨綺麗で広々とした店内で️食事スイーツが召し上がれます家族、学生の皆さんが安心して買い物ができますが一つ困る事が駐車場の時、なかなか出庫が出来ない事があります。そんな時は屋上️を利用されると少し早目に出れる時もあるyo …

  • Shuichi Oshita

熊本県立劇場や熊本学園大学、国の第二合同庁舎に加えて、世安町からKKTが移転してきた大江渡鹿にあるショッピングセンター。やや小さめのゆめタウンなので、どちらかといえば少し大きめのスーパーマーケットといえる。駐車場は建前上有料だがほとんど無料開放。ただし学園大のイベント開催時には変わる可能性がある。徒歩範囲でケーズデンキや銀行がある。

  • Thuda SEUTUkO

レジに長い列。それだけお客様が多いということなのかな? 握り寿司を、買って帰ったら、ワサビが入ってなかったんだけど、普通お醤油とワサビは必ず入ってますよね。 我が家に、切らしていたから、人生初のワサビなしのお寿司でした。二度と買わないぞと、思いました。 私みたいに、年に数えるくらいしか、行かない人は、ますます遠のくよね?

  • VUITTON LOUIS

半額の弁当にもぐもぐシールがついてなかった。 他の店舗は、付いているのに。 レジで言ったら、 腐れる前のやつにしか付いてません。と、いわれた。 だから、腐れる前だから、コレ半額じゃないんですか? て、聞いたけど、もぅ、二度とここで半額の弁当なんて、買わない。 他の店舗では、同じ商品でもぐもぐシール付いてるから。

  • イノフ

無人レジを導入してたけど、割引シールやレジ袋の説明なしで使い方わからないと親子や老夫婦が戸惑っている。カウンターにいる店員は聞こえているだろうに無視して、質問したら「わからないならあちらにセルフレジありますのでー」ときた。親会社に言われて導入しただけで分かりやすくする工夫がないんだろうね。

  • yoshitaka kuguyama (くーひん)

ちょっとした総合スーパー。県立劇場などの 近隣イベント時は駐車場が混雑する傾向にあり、何となりませんかね〰。 追記 お団子屋さんが撤退され、カレー屋になり更に和菓子?屋さんがたい焼き屋さんになり、この頃入れ替りが目立ちます。たい焼き屋さんのお好みたい焼きは大変美味しゅうございました。

  • K C

元JT工場(大昔)→元ジョイフルタウン跡地にあります。 店内は食料品売り場が広く色んなものを買い揃えることができると思います。 その他飲食店やダイソーもあります。 道路の特性上出口で渋滞しやすいです。 隣が小学校で下校時の通学路と被りますので自転車、車の運転は気をつけてください。

  • global traveler

広々とした店内は商品がキレイにわかりやすく配置されています。 特に野菜の展示については、生産者コーナーなどわかれていて、どれも新鮮で見た目もよく、購買意欲をそそられます。 全体的に商品価格は高めに感じられましたが、清潔感や展示内容的には許容範囲と思います。 … もっと見る

  • とらまる

食品売り場のレジの混雑はどうにかならないだろうか?かなりの人数並んでいるのにレジは3台しか稼働しておらず、セルフレジに行ってみてもセルフレジ自体も2台しか利用できなくてかなり並んでいた。レジの人員が足りないのならせめてセルフレジの方は全台使用できるようにしてほしい。

  • Yukiko Nakamura

食事が出来てとても賑わっています!本日は、サーティワンにてアイスを食べに来ました❗カップ入りのアイスは2個にサービスで1個付き3個選べます。1カップ460円です。シングルコーンでしたら、360円ですみましたが、1個のアイスがとても多くて満足でした(^O^)

  • 福留清秀

昨日の午後4時頃、車を屋上駐車場に駐車して食料品買いに行き、帰ろうとしたら、屋上駐車場は大渋滞。1時間に5メ―トルしか進まず、下りるのに長時間を要しました。 整理員もおらず何の説明もありませんでした。不親切です。 ここに夕方行ったらいけません。

  • kagen1099

平屋タイプの中規模ショッピング店舗。 中核のゆめマートをはじめ、ドラッグ、飲食店やスイーツショップ、雑貨、服飾、シューズ、100均などだいたいのものは揃います。 駐車場は店舗前平地と屋上。となりの銀行と家電量販店、スターバックスとは別です。

  • 佐藤一

駐車場広くて品数豊富! 大江地区は熊本市有数の文京地区で小学校から大学まであり、朝夕は登下校の児童生徒で混雑する! ファストフード店も多く特に高校生や大学生の憩いの場になっている。 前は劇場、裏は高野病院や森都総合病院があり環境はいい!

  • 小宮裕子

ショッピングセンターとしては、沢山の店舗がひしめき合うように入っていて大容量の駐車場(無料)があり、家族連れで是非とも訪れて欲しい大型ショッピングセンターです。車椅子の私でも、悠々自適に買い物が出来ます。星5つ付けさせて頂きます。

  • 川上浩子

何でもあります ゆっくり見たらもっと楽しめるかもです サーティワン抹茶アイス美味しかった 定員さんお一人でやってました てきぱきとされていてすばらしい あまり行かないけど面白い物探しにまた行きたいと思います …

  • スマホ太郎

買物でレジに向かい、「袋はご入用ですか?」と聞かれたため「そのままで」と回答しましたが、「は?」とキレ気味に返されました。 声が小さかったのかと思いもう一度返事しましたが、忙しかったせいなのか中々キレ気味でびっくりしました。

  • 宮崎のトド

日曜に買い物に行ったのですが、駐車場、有料かなと思いましたが、無料で、得した気分でした。 店とは関係ないのですが、駐車場で車関係の販促してたんですが、販促の人が口笛はふくは、ふざけて奇声は発するは、雰囲気が悪かったですね。

  • ゆんこ

ゆめマート大江内にある「スパユキ」 家族4人で来店。 パスタは量多め、味濃いめ。 店員さんの対応はすごく感じがいい。 かき氷やパンケーキも食べたかったけど、お腹いっぱいになり断念。 次はパンケーキとかき氷をぜひ食べたい。

  • k tomato

3階建てくらいで、もっとお店増やしてほしいです。 人が集まる割りにお店が狭いお店も、スーパーってかんじ。 ゆっくりお茶を楽しめたり、県劇を使う際の時間つぶしなどできたら、もっとステキな街並みになると思います。 …

  • 津田敏行

くまもとの人は、金あまってんだろうか?福岡に比べて2割位食料品が高い!ゆめマート系は、包装がきれいだから、高級感あるけどさ。中身は、ルミエールと同じレベルのもんなんだけどなあ。やっぱり、金持ちが多いんだろうな。

  • なかいじろう

食事店舗がありますが、それぞれが飲食スペースを持っているため、とにかく狭いです。大学や劇場もある訳だから、スペースを共有出来るようなフードコートに出来たら集客も増やせると思う。それを望んでいる人は多いのでは?

  • 松村れいこ

12/19(水)の17時頃行きましたが食料品売り場のセルフレジで最悪の対応を受けました。 接客対応の最低レベルの新人らしき店員さんとそれを上回る先輩女性店員で娘とガッカリして帰ってきました。 足が遠退きます

  • Michael Nori

総菜や刺身を買いに行きます。満足しています。ただ、酒類も時々買うのですが、「百年の孤独」が一万円(税抜)で売られているのには驚きました。今は四千円代で買えるのですから、いくら何でも高過ぎると感じました。

  • 智子宮原

ゆめタウンも熊本市内に数店舗あるが、ここは食品は充実している。 なかには、珍しい物も置いてある❗ 他に無いお豆腐など、ここでわざわざ買います。 お中元の展示は、数が少ないので目で見て選ぶことが出来ない。

  • Maiko K

入っているテナントはとてもいい! ケンタッキー、ミスドなど飲食に加えて、アパレルもセンスがいいので買い物に便利。 でもなぜか積極的に利用しないのは、いつも車が多いから。停めづらく、避けがちになる。

  • 川畑慶子

近くの病院に長期入院前に100均ショップで日用品購入。大変重宝しました。 それから、もう他で、季節外れ(1月末)なので入手困難なマスカットが売っていました。私のプチ贅沢許して~っ❗( >Д<;)

  • ブラックコッカー

新しい商業施設が、学園大学前にできて、周囲には、超有名な大腸肛門科専門病院が、できたり、道を挟んでテレビ局が、移転してきたりで、街に活気が溢れ利便性も大変よいところにあるスーパーです。

  • はにぃみるく

何でもあるー。大阪王将、ケンタッキー、不二家、その他にも雑貨屋さん、たこ焼き屋さん、からあげ屋さん、などなど、お買い物も美味しいものもパーフェクトです。お隣には彩炉やスタバもあるし。

  • 黒田和彦

全体的に安くて新鮮。活気があって楽しい。 ゆめカードのポイントがお得な気がする。 エスカレーターが地震で壊れたままなのが不便ではあるが駐車場が広くて混んでる日でもまあ停められる。

  • cacao 86

一階しかないのですべてのお店がコンパクトで欲しい物が見つかりませんでしたが、普段の買い物には便利だと思います。たまたまなのか、「本日駐車場無料」と貼ってあり駐車場は無料でした。

  • 山方俊也

駐車場があり無料、同じ敷地に家電量販店、焼肉屋、コーヒー専門店、銀行、ゆうちょ銀行ATMがあり無料WiFiエリアもあって低コスト、利便性が高い所が大好きです …

  • 服部椿(TSUBAKICHI.)

お願いだから間違い電話するの ホントにやめてください… 以前も電話で 「違うので電話番号確認してから電話してください」 とお願いしたのにも関わらず 従業員さんから電話が来ます。

  • SHIRAISHI YOUICHI

現金以外の決済方法が少なく、やり方も分からない従業員がいたのにはビックリ‼️ 例えアルバイトでもちゃんと教えて欲しい。 こういう小さな事の積み重ねが、お店の評価に繋がる。

  • 食いしん坊Meme子

生鮮食品が安くて買いやすい。ダイソーやファッション雑貨のショップや大阪王将やパスタやなどバラエティーある店が入っているので、とりあえずここに来れば一通りのものは買えます。

  • あーちゃんにこにこ

地球雑貨や 洋服屋さん 100均など店舗も少しだけ入っていて、餃子の王将もありますよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ ちょっと買い物ついでに ウロウロしてストレス解消!もできる感じです

  • 毅彦丸山

狭いし、郊外の店舗と比べては便利性が無いとは思いますが、都市部の渋滞地区でございますので、理解されたうえでの地域の皆様に対しては身近な店舗様だと思いました …

  • 行徳泰宏

市内のたくさんのスーパーを訪問していますが、おそらく品数や小売店の支店はとても多いです。 味はなんとも言えませんが、近所の方にはとても頼もしいスーパーだと思います。

  • 中川邦子

広い施設ではないのですが、 色んなお店が入ってて、家電と家具以外はとりあえず揃っています。イートインできるお店も いくつか入ってて楽しく利用させてもらっています。

  • xing xing

スーパーを核に、KFC、ミスド、王将等の飲食。ダイソー、ABCマート、スマホショップ他、大きくはないが生活密着型複合施設。でも生活密着型とも言えないテナントも…。

  • 原圭助

けっこう何でも売ってる。王将、パン、ケンタッキーなど、専門店も多く入ってる。スーパーとしても優秀で、食玩なんかは種類豊富。こどもからおとなまで楽しめる場所。

  • 斎藤和子

300円でサイネリアを買いました。ピンクで花が沢山ついてました。 店内にケンタッキーフライドチキンがあります。1ピースから買えます。1ピース250円円です。

  • T U

一日中外出して、夕食とかめんど臭くなると、立ち寄って、簡単に食事を済ませられる食材を購入で、よく行きます。フードコートもあり、魅力的なコンパクトモール

  • jj24 aa

よく県劇を利用するのですが、空き時間ができたので行ってみました。時間潰すのにもってこいの場所ですね綺麗で✨テナントもあり…便利です …

  • yoichiro Yamashita

自動レジの店員さんが不親切で横暴で差別されました。 レンチンはありますか?と言ったら 貴方は日本人ですか?と言われたわ。 とぼくんなよ …

  • 田所縁

一番近くのダイソー便利! 時々、餃子の王将に寄りたくなります。 売り場の品物が、広いせいか、 上のボードを見ても、 分かりにくいなーと思いました。

  • 久美

ハビタ。その他いろんなお店が、入っていて、食べる所もあり、気に入りました。ゆめマートなのに県立劇場の前に有り、とても行きやすいですよ。 …

  • 1961くまさる

100台は停められる無料の駐車場があり生鮮食品から衣料クスリメガネまたまたケンタッキーフライドチキンやおしゃれな食べ物屋もありおすすめ(^o^)

  • grock1970x

中規模ショッピング施設。スーパーの他ABC-MART、ダイソー、ケンタ、ミスドがある。大学や高校が多い地区だからか駐車場は常に混雑している。

  • 三上充

自動車の場合、混む時間帯だと少々出るのに時間がかかる。私は自転車にも乗るので、電動式の空気入れ(無料!)を設置してくれているのはありがたい。

  • ヒロジュンチャンネル/仲良し戸川家の日常

だいたいなんでも揃うスーパー。 食品は特に肉の質が他より良いと思います。 豚はイベリコ。 牛は5等級和牛や意外とハンガーステーキが美味い!

  • 来住創臣

向かいには学園大学、並びに県立劇場がり、立地は良いです。平成29年春には隣接して、高野病院、くまもと森都病院が開設され利便性が上がります。

  • Takemoto Miho

コンパクトな店舗ですが、普段のお買い物は勿論、食事処もいろいろあってGOODです。ここに来れば事足りる感じなのでとってもいいと思います。

  • 松森明

無料駐車場が沢山有り県立劇場や官公庁もにも近く買い物や食事にとても弁護士なお店です! 昼時間や夕方、土日祝日はかなり混雑します!

  • レジェンドNo.1

テナントも入ってるし、とても便利です。ただ、駐車場を学園大の人も無断で利用しており混んでいる。 夕方は出入口で渋滞を起こします。

  • Tetsurou Nishio

自分的には品揃えがよい 人に依ってはそうでないようだ 近くの学校や団地から客が多い 駐車場には空きがあるが 駐輪場は結構キツキツ

  • Andou

駐車場が広く、品揃えも豊富。中にダイソーがあり、助かります。近くには肥後銀行や熊本銀行、ケーズデンキ等もあり、近場で済みます。

  • 味のれん

お酒コーナーはワインがとても充実しており、ワイン好きな方は酒屋的な感覚でいってもいいかもしれないくらい、品数が多かったです。

  • tf100

産直の野菜などもあって、広いし色々揃いますがゆめマートはイオン系列に比べるとどの商品も若干高いと思う。 生鮮食品は綺麗です。

  • 宮崎慎哉

いっぺんに買い物できる所です。いろんな店舗があります。時間がない人にはいいですよ。 屋上の駐車場に止めるのがおすすめです。

  • 慎太郎清水

買い物でいつも利用させていただいています。買い物時は1階の駐車場込みます!! お肉なんかは結構安くて種類多いと思います!

  • ama T

よく利用しています。中に百均やミスド、王将、パン屋などが複合しています。トイレが入り口から遠いので少し分かりづらいです。

  • KAji MAyuN

思いの外お店が色々とあり、必要なものがある程度ここで揃ってしまうので利用してます。食事所もあって意外と穴場かと思います。

  • 須美子“花園Anti”

レジで精算後袋詰め台に財布を置き忘れた事があります。気付いたのは翌日でしたが、ちゃんと保管してくれてました、感謝です!

  • 形而上流星

いつのまにかに駐車場が有料から無料に路線変更していたので、あらいいですねと思います 有料表示はフェイクだったのか、糞

  • 長廣陽佑

駐車場が、オープンからずっと無料で、実質、学園大学と県立劇場とハローワークの無料駐車場みたいに使われているようです。

  • 族ヘルくん

ミスタードーナツが入ってる時点で高付加価値優良物件である。 食品の品揃えもいい。駐車場キャパシティも問題なし。

  • 益森厚士

仲間とバーベキューするので食料を買にいきました。肉A4.焼き鳥、サラダ、おぼろ豆腐、肉は大変美味しかったです。

  • エミマサユキ

新しい店舗なので非常に清潔❗特に肉類の種類が豊富。夕方までにその日の商材を売り切る事で、常に商材が新鮮です❗

  • Rei Fuku

ふわふわで美味しく頂きました。 さすが3個目はキツイが、皆シェアして食べる人が多かった。パスタも美味しそう

  • 清田竜治

イートインスペースある飲食店が入っていて、良いと思います。簡単に言うとゆめタウンのちっちゃい感じです。

  • 中村義博

アルコール類(缶ビール)は、イオン熊本中央店より安いです。 営業時間も23時迄やってるので、安心です。

  • Joe Average

2階は余裕がありますが、1階駐車場はいつも多い様で混雑の印象。県立劇場方面へ出る際は信号待ちで混雑。

  • 舛井幸輔

学園大学前にあり、肥後銀行や熊本銀行、スタバ、焼き肉店、ケーズ電気などがあり、買い物に便利です。

  • popo mii

軽食メニューが充実していますが、ゆっくり出来にくくて、雑然としていてもったいない感じがします。

  • 敵だらけ

駐車場はたくさんある。ダイソーは小さい。abcマート、保険の見直し、眼鏡屋など色々入っている。

  • Miho

色々な店舗が入っているので買い物も楽だと思いますが何時も人が多く駐車するのも一苦労します

  • Kouichi Oyama

ケンタッキーフライドチキンをよく利用します。駐車場は一時期に比べると混まなくなりました

  • Yuka rin

いろんなテナントさんが割と入ってて、外の別ルート沿いにも好きな店舗もあって好きですね。

  • 西ともみ

全体的に商品価格は高めに感じられましたが、清潔感や展示内容的には許容範囲と思います。

  • 本多千寿子

雰囲気、清潔さ良いと思います。ちょうど良いお店の店舗数で、商品の品揃えもいいです。

  • 永田晃(氷光)

セルフレジの支払い方法にQRコード決済「paypay等」が出来るようにしてほしい

  • 清水整骨

ケンタッキー、ミスドなど飲食に加えて、アパレルもセンスがいいので買い物に便利。

  • おじ

綺麗な店内で、お店も色々入ってます。土日は周辺の道路も含めてかなり混みます。

  • コータ

ミスド、ケンタ、31アイス等有り。 品揃えは普通。 駐車場がいつもいっぱい。

  • yutaka tominaga

困ったらここにくればなんでも揃うし、23時までやっているのもありがたい。

  • かけぽんさとぼん

気のせいでしょうか?ここのケンタッキーが他店舗より美味しく感じるのは??

  • mo ka

お店の規模の割に、いろんなテナントが入っていて、欲しい物は事足ります✌️

  • 政秀小柳

コンパクトにひととおりの商品がありちょっと買い物に最適です。

  • 大将軍

少々高く感じるが、惣菜などは、量より質の人には、オススメ❗

  • コトラ

お寿司が美味しかったです 火曜は野菜が安いです …

  • 夏の向日葵(向日葵)

農家の方の直販が陳列されていて、お値段も安くで買えますよ。

Similar places

SAKURA MACHI Kumamoto

4230 reviews

3-10 Sakuramachi, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0805, Japan

Kumamon Square

3173 reviews

Japan, 〒860-0808 Kumamoto, Chuo Ward, Tetorihoncho, 8−2 テトリアくまもとビル 1階

Youme Town Hamasen

2867 reviews

1 Chome-2-1 Tainoshima, Minami Ward, Kumamoto, 862-0965, Japan

Mr.Max Kumamoto Inter

2095 reviews

1 Chome-1-111 Ishiwara, Higashi Ward, Kumamoto, 861-8046, Japan

YouMe Town Sunpian

2064 reviews

2 Chome-2-2 Kaminabe, Higashi Ward, Kumamoto, 861-8010, Japan

アミュプラザくまもと

1912 reviews

日本、〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−26

COCOSA SHIMOTORI

1814 reviews

1 Chome-3-8 Shimotori, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0807, Japan

Carino

1466 reviews

1-2 Anseimachi, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0801, Japan

Sun Live City Kumanan

1157 reviews

3 Chome-23-30 Heisei, Chuo Ward, Kumamoto, 860-0833, Japan

Aeon Town Tasaki

1033 reviews

Japan, 〒860-0058 Kumamoto, Nishi Ward, Tasakimachi, 字下寄380番地