あおい書店 上里店

355 reviews

1 Chome-1-17 Kamisato, Okazaki, Aichi 444-2136, Japan

mobile.twitter.com

+81564222424

About

あおい書店 上里店 is a Book store located at 1 Chome-1-17 Kamisato, Okazaki, Aichi 444-2136, Japan. It has received 355 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-12AM
Tuesday10AM-12AM
Wednesday10AM-12AM
Thursday10AM-12AM
Friday10AM-12AM
Saturday10AM-12AM
Sunday10AM-12AM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of あおい書店 上里店: 1 Chome-1-17 Kamisato, Okazaki, Aichi 444-2136, Japan

  • あおい書店 上里店 has 3.6 stars from 355 reviews

  • Book store

  • "今や数少ない町の本屋さんです。 本をまとめ買いした会計時に、持参のトートバッグへ本を入れていた時(お店の袋が有料の為)、若い女性の店員に「次のお客が並んでるから横にずれて袋に入れてください」と言われました。 横にずれて本を入れるのは良いのですが、レジカウンターが狭くずれるスペースなんてありませんし、会計しながら1冊ずつ本を渡してくれたら、時間もかからずにバック入れることが出来るのに、そのような配慮もなく不愛想に言われたので、気分が悪かったです。 星1と言いたいところですが、駐車スペースはゆとりがあるので星2です。 基本的に今は町の本屋が少ないためこの書店に来ますが、他に良い本屋があればそちらに行きます。"

    "商品の状態は良く、遅くまで開いているので助かります。 一点、丁寧に対応してくれる店員さんがほとんどですが、 2021年に入ってから見かける男子高校生くらいの店員さん、 すごく態度が悪いです。 ボソボソ声でしか対応してこず、聞き返すと舌打ちまでします。 頭にきたので、その店員がいる際には絶対に何も買いません。 この店員さん、クビになったかと思っていましたが、まだ居ますね。とにかく、ぶっきらぼう…。"

    "リアル書店、だいじだと思いますけどね。個人的にはAmazonや楽天などの通販サイトより断然好きです。 入ってすぐ左側にある展示台の足元、ホコリがたくさんたまっていて、しかも一目で分かります。掃除は手間が掛かるけどお金は掛かりません。久しぶりにお店に寄りましたが、少し寂れた感じ。それから万引き対策が大変そうでした。 経営が厳しいかも知れませんが、こういうところってお客さんは見ていると思いますよ。"

    "資格書籍を見に行きました。この規模の店舗の中では少し取り揃えが多いかなといった印象を受けました。 英語関連資格、公務員試験、介護関連資格、簿記、FP関連の書籍がめにつきました。難易度高いまたはマイナーな資格はよほど大きいところではないと今は取り扱いはされてないですね。あと入口に手すりなしの段差があるので足腰の弱い方にはむいていないです。"

    "女性の店員さんや年配の店員さんは一般的な対応してくれますが、20代前後の男性店員さんは この本ありますか?という質問に対して、取った場所に無ければないです。等、とても不親切な対応を毎回されます。 駐車場が広いのと、人が少ないのでゆったり選べる点で気に入っている書店ですが、この男性店員さんとのやり取りは本当に気分悪くなります。"

Reviews

  • まさ

今や数少ない町の本屋さんです。 本をまとめ買いした会計時に、持参のトートバッグへ本を入れていた時(お店の袋が有料の為)、若い女性の店員に「次のお客が並んでるから横にずれて袋に入れてください」と言われました。 横にずれて本を入れるのは良いのですが、レジカウンターが狭くずれるスペースなんてありませんし、会計しながら1冊ずつ本を渡してくれたら、時間もかからずにバック入れることが出来るのに、そのような配慮もなく不愛想に言われたので、気分が悪かったです。 星1と言いたいところですが、駐車スペースはゆとりがあるので星2です。 基本的に今は町の本屋が少ないためこの書店に来ますが、他に良い本屋があればそちらに行きます。

  • じょーじょーじ

商品の状態は良く、遅くまで開いているので助かります。 一点、丁寧に対応してくれる店員さんがほとんどですが、 2021年に入ってから見かける男子高校生くらいの店員さん、 すごく態度が悪いです。 ボソボソ声でしか対応してこず、聞き返すと舌打ちまでします。 頭にきたので、その店員がいる際には絶対に何も買いません。 この店員さん、クビになったかと思っていましたが、まだ居ますね。とにかく、ぶっきらぼう…。

  • Seiichi Ikeda

リアル書店、だいじだと思いますけどね。個人的にはAmazonや楽天などの通販サイトより断然好きです。 入ってすぐ左側にある展示台の足元、ホコリがたくさんたまっていて、しかも一目で分かります。掃除は手間が掛かるけどお金は掛かりません。久しぶりにお店に寄りましたが、少し寂れた感じ。それから万引き対策が大変そうでした。 経営が厳しいかも知れませんが、こういうところってお客さんは見ていると思いますよ。

  • S S

資格書籍を見に行きました。この規模の店舗の中では少し取り揃えが多いかなといった印象を受けました。 英語関連資格、公務員試験、介護関連資格、簿記、FP関連の書籍がめにつきました。難易度高いまたはマイナーな資格はよほど大きいところではないと今は取り扱いはされてないですね。あと入口に手すりなしの段差があるので足腰の弱い方にはむいていないです。

  • *ねこ嫁

女性の店員さんや年配の店員さんは一般的な対応してくれますが、20代前後の男性店員さんは この本ありますか?という質問に対して、取った場所に無ければないです。等、とても不親切な対応を毎回されます。 駐車場が広いのと、人が少ないのでゆったり選べる点で気に入っている書店ですが、この男性店員さんとのやり取りは本当に気分悪くなります。

  • サゆたか

リアル店舗が無くなってっていった中。 品揃えが、中々良く、アクセスし安い 貴重な店舗です。 ネットで注文しがちな現代ですが、 やはり、お店に実際に出向き、ふと何気なく 手にとった本からは、新しい発見があり。 実店舗には、何時までも残っててほしいです。

  • プラハの休日

少し規模の大き目の書店。 24時まで営業しているので、思い立った時に行ける気軽さがある。 新刊と人気のある本はほぼ揃っていると考えてもいいだろう。 決済は現金以外でも可能だし、Pontaや楽天などのポイントもつけられるので助かる。

  • 平岩美樹

ここで働いてないけど!安城で過去に二年以内働いていた!閉店したのが残念でした!確かに本も販売もお客様そんなにこないくなってきたけど!安城でお世話になりました!ここで店長していた渡辺さんだったかな?販売の黒川さんは元気なのかなぁー!

  • つかさ

商売のやり方が汚すぎて二度と利用しない。ビニール袋有料に合わせて、紙袋も便乗値上げ。また、店内の真ん中に大量にエロ本コーナーがあり、子連れで行くのはお勧めしないです。よくあれだけエロ本集めたなと思うくらい酷いです。

  • 鈴木ゆかり

お店の入口に消毒薬がありませんでした。今このご時世、無いなんて信じられないと思いながらレジに行くと、店員用なのか自分たちが使える位置には置いてありました。 書店としては普通ですが、もう一度行く気にはなれません。

  • 北村義隆

最近町の本屋さんが、どんどん無くなっているように思いますが、ここは中規模の本屋さんで、お客も多く、優良な店だと個人的に思っています。欲しい本は行けば大体の置いてあるので、重宝しています。

  • 貞松光明

品数や駐車場に不満はないけど出入口は足にハンデがあるかたは無理だと思います。あと要らない車輪止めが有るけどかたずけって、足を引っかけ、転びそうになった‼️

  • 春日真珠美

絵本は多くないので子連れ向きではないかもしれないです。 全部にビニールカバーがしてあって、 立ち読みされた本を買いたくない人にはいいと思います

  • 山田哲也

新刊の仕入れが少ないのか?発売日3〰️4日なのに売り切れの場合が多々あるので、ちょっと足伸ばして最初から豊田の精文館に行った方がいい時がある

  • どこかのおたけ

昔ながらの本屋さん。全国的に書店が減っている中でも頑張って営業しています。ほんの数も多く、本を買う時のファーストチェイスなのは間違いなし。

  • おかだとしき

老舗の書店です。中学生の頃からずっとやってて、もう40年近く通ってます。 まんべんなく色んな本があって困った時にいつも頼りになります♪

  • K Su

昔からやっている本屋さん。Amazonでも本は買えるけど、いろんな本を比べたり、今すぐほしい本ならこういう本屋さんが便利なんですよね

  • 松井佐智子

久しぶりに 行きました。 どうしても 買い物ついでに 書店に 行くので。 でも 本屋さん のが 好きなので また 行きたいです。

  • ヤマダジロー

月刊とか電子で買わないのに利用してます 本屋が少なくなって、紙媒体で読みたいものが手に取れなくなってきてる今、頑張ってほしいです

  • 福来男

今の時代貴重な本屋さんです。専門店ならでわな品揃え豊富な所や、子供に見せたい絵本が沢山あります!雑誌も品数めちゃくちゃ多いです。

  • Norikazu Nakamura

あまり見なくなった路面の本屋さんです。品揃えで見ればそこまで多くはないかもしれないですが、手に取って選べるのはありがたいです。

  • 井上拓也

本の種類は少な目 まさに町の本屋さん 最新刊も人気作品はまずまずあるが少な目 クレジットはOKだがPayPayは不可

  • 拓摩

店内の書籍の配置が少し独特ではありますが、店員さんの接客が非常に親切で好感が持てました。 ここの書店はおすすめです!

  • 鈴木文夫

コンビニで売ってた手塚治虫の短編集を、探しに行きましたけど有りませんでした。コンビニと本屋さんとは扱う本が違うんだ。

  • 辻村真吾

そこそこの規模の書店なんですが、駐車場(1台分)のスペースがかなり広くて停めやすい。結構沢山の本が置いてある。

  • レスターファイン(レスターファイン)

まー、ネットの時代になり近所の本屋が減って困りました。ネット検索は便利ですが、やっぱし本は本でいいですね~。

  • 加藤

見た目はオールドですが、しっかり普通の本屋さんです。中央分離帯があり、248号線南に出られないのがネック。

  • janne da arc

品揃えが・・・ 少しどちらかによったほう(専門書が充実しているのか 漫画なのか、参考書なのか)がいいかも。

  • k -kam

店内は閑散としており、書籍の宅配やネット配信で本屋の需要が低下して時代の流れが如実にわかる書店と思います。

  • みつまめリンゴ

数少なくなってしまった、貴重な本屋さんです。文具はないけど、夜遅くにゆっくりしに行きます。閉店しないでね。

  • naru toshi

地元では、昔からある書店です。本の置いてある数は普通かな。あまり専門的な本はたくさんは無いです。

  • 小寺

夜遅くまでやってくれてる 貴重な本屋さん とても親切で良いです ネオンが所々切れてますが仕方ない

  • 式谷勝義

日本人の起源についてのを買いました。☂️の日は、ゆっくり読書をするいい機会です。 …

  • はいからさん

店内は、そこそこ広く 種類も豊富です。 駐車場は広い。絵本は取り寄せになる事がありました。

  • Sh Yo

昔からお世話になってます。エッチな本が買いやすい積みかたしてて目のやり場に困る …

  • michiway 7

今や貴重なロードサイドの大型書店。地域柄自動車関連の雑誌の充実度はハンパ無い …

  • 落合亮

多くの書籍が置いてあります。置き方も工夫されています。お客様も親切に対応されています。

  • SKY ACTIV-D

古き良き本屋さん。品揃えもいいし、電子書籍だなんだと言われる昨今だけど、やっぱり本‼️

  • log ana

This is 本屋 電子マネー使えます! …

  • seikyu hans

24時まで変わらずやってるのは便利。dポイントを提示すれば使用はできないが貯めれる。

  • 古屋正和

雰囲気的にいつ撤退してもおかしくないような。でも絶対無くならないでほしい。

  • 岡本陽麻

色々な本がおいてあって、店に入って読んでいるだけでもとても面白かったです。

  • 小田重久

入りやすい書店。スタッフの対応も気持ち善く居心地が善いですよ …

  • えーとnors

置いてない本も欲しい本も取り寄せてくれる。 届くと電話までくれます。

  • tadashi hattori

平凡だけど街の本屋さんが消えて行くので応援してます、頑張って下さい。

  • 中村文彦

とても前からあるので探しものがある時はこちらを利用させて頂いてます!

  • ピヨタケェル

東西南北に駐車スペースが有り 書籍の配置も分かりやすいです。

  • takechan

駐車場一台分が広くて初心者にも停めやすいよ。品揃えも納得。

  • 加古安孝

ステーショナリーがもうちょい充実していたら満点なんだけど。

  • 四毛猫

店員さんもお客さんも親切。アットホームな雰囲気の書店。

  • キムラコウタ

本が沢山あり 欲しい本がすぐに変えていいと思いました。

  • 鈴木博之

書店不況のなか、長年にわたり営業していて感心します。

  • まさみず

普通の本屋さんですが、本屋も減ったので貴重ですね。

  • 西山美栄子

昔からの本屋で、0時まで空いていて、私は好きです。

  • 磯谷勝己

クレジットカード等が使用出来るので素晴らしいです!

  • 斉藤丙午

昔からある本屋です。駐車場なあるのでいいですね。

  • 三浦晃

本の種類はピカイチ。 他社に負けないで欲しい。

  • 冒険したい隊

普通の本屋さん。 品数は、ちょっと少ないかな?

  • hiro tama

間違えて購入した本の交換も快くしてくれました。

  • 高木

貴重な本屋さん 夜遅くまで開いてます。

  • ウメハラシン

もうやる気無くなり残念だね …

  • 芦名恭也

駐車場も広く入りやすい本屋さんです

  • mizu ao

残念ながらクオカード使えません。

  • nobuyuki na

ほんの種類いろいろあって良いです

  • 浅井利尚

24時までの営業はありがたい❗

  • K G

深夜まで営業してくれて嬉しい。

  • ひろ

スタッフさん親切ですよ☺️

  • ナゴネコさん

品揃えが少しだけショボいな

  • 伊藤梢吾

自分の気に入る本がある。

  • 佐藤弘美

近所で利用しやすい

Similar places

くまざわ書店 岡崎北店

656 reviews

日本、〒444-0911 愛知県岡崎市日名北町4−46 アピタ岡崎北店 2F

未来屋書店 岡崎店

310 reviews

日本、〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町外山38−5 イオンモール岡崎 3F

Horihokku Book Store

46 reviews

1-chome-65-1 Inagumacho, Okazaki, Aichi 444-0071, Japan

Shobunkan Cibico

24 reviews

Japan, 〒444-0051 Aichi, Okazaki, Honmachidori, 1 Chome−20-2

正文館書店 岡崎本店

20 reviews

2 Chome-43 Koseidorihigashi, Okazaki, Aichi 444-0045, Japan

Harada Book Store

8 reviews

Japan, 〒444-0943 Aichi, Okazaki, Yahagicho, Baba−17

Tokufumido Book Store

4 reviews

83-3 Yukincho, Okazaki, Aichi 444-0037, Japan

ふるえほんのお店 カタリ文庫

2 reviews

Japan, 〒444-0007 Aichi, Okazaki, Ohiracho, Kawarayamae−54−18 コジマトペ別棟

かとみ書房

2 reviews

日本、〒444-0076 愛知県岡崎市井田町唐機関3−29

古本喫茶 六月

2 reviews

日本、〒444-0062 愛知県岡崎市松本町42−32